2016年6月13日月曜日

SRX-600 FI Ver.3 クイックシフター取り付け編

アプリリアのシフトセンサーを取り付けるに当たって,リンク周りはごっそり作り替え。
うちのSRXは前にシフトタッチの改善を狙って別車種用のシフトペダルとシフトアームに交換済みだったので,シフトアーム:逆ネジ・シフトペダル:正ネジ。
アプリリアのセンサーは正ネジなので,素直にシフトアーム側につけるとリンク調整ができないし,シフトペダル側に付けるにはクリアランスが足りないので,ピロボールを交換することにした。


買ったのはこれ。

IKO 日本トムソン製 Lボール
固定ネジが一体なので締め付けボルトが無くスッキリ収まるのと,グリス封入式なのが選定理由。
何処製だかわからないのが安く売ってたりもするんだけれど,高々数百円ケチって悩むのもバカらしいので無難な所を選定。
ミネベアの無潤滑タイプよりは安物かもしれんけれど,IKO自体は純正でも使ってるメーカーなので悪いことは無いでしょう。多分。

これをシフトペダル側のピロボールを外して交換。
シフトロッドは今の寸法を測ってバトルファクトリーで130㎜を注文,正ネジ側を5㎜詰めて125㎜に。
シフトアーム側もピロボールを外して,穴に6㎜のヘリサートでネジ立て。センサーの締め付けボルトを貫通させて裏からロックナットを取り付け。

なんとなく悪くは無さそう。

で,配線処理してさっくりと車両に組み付け。

ピロボール使ってもリンクロッドが斜めになるとシフトタッチが悪くなるので,センサーとリンクアームの間に10㎜のカラーを噛ませてリンクロッドができるだけまっすぐになるようにしてみた。
一応いい位置にペダルはセットできたものの,リンクロッドは目一杯短くした状態。これ以上ペダル角度を浅くする余裕は無し。
これだと120㎜で良かったかなぁ…。まぁ今のところ元の高さにセットできてるからしばらくこのままになる予定。

取り付けたらセッティングするのに試走。
今回は後付けシフターで一般的な「点火カットor燃料カット」ではなく,「点火時期遅角&燃料減量」で制御。
3→4速,4→5速なんかはかなり短い制御時間でスコスコ入るけれど,1→2速・2→3速は結構長めに掛けないと入らんね。
とりあえず今回は,1st:55ms 2nd:40ms 3rd・4th:10msとクランクシャフト2回転で何時も行く峠道に行ってみた。

バイクに乗り始めた頃から行っている何時もの道で何時ものバイクだから普段は何も違和感がないのだけれど,今回は最初のカーブ3つぐらいでなんかリズムが合わない。
なんだろうなーと思って考えてみると,いつも走る時よりもカーブの繋ぎで1つ上のギアまで入ってる。
立ち上がりのピックアップがかなり良くなっているのと,シフターの効果で今まで2速で引っ張って減速してたところで3速まで入る。結果侵入速度も上がってる。
街中で走ってるときはシフトショックが大きいかなぁと思ってたけれど,峠道走ってる分にはほとんど気にならない。
たまに何時もの癖でシフトアップにクラッチ使っても,トルクが抜けてるから軽いタッチでシフトが入るだけで,失火して回転が落ちることも無い。

ちょっと楽して乗れるようになればいいなーぐらいで入れたけれど,結構いろいろ変わって正直びっくり。

難点はシフトアップが楽すぎてついついギアを上げすぎること。
いくら低回転の粘りはFI化で良くなってると言っても,さすがに登りで2000回転割ったら加速しないよねぇ…。

1 件のコメント:

  1. はじめまして、私のsrxはピロボールにがたきがあるのでエルボールに交換しようと思っていますが
    どの品番の物をご使用ですか?

    返信削除