2023年1月25日水曜日

SRX ホイール交換

 「軽量ホイールを入れるとバイクが変わる」
雑誌やホイール変えた人が皆言うことだけど,実際どうなのか体感したことは無かった。
SRはY'sギアのキャストホイールに替えたけど,あれは本当に純正スポークから変えても何にも違和感がないホイールだったのでよくわからない。
なので散々乗って動きが分かっているSRXで「ホイールを変えたらどうなるか?」をやってみることにした。
今回投入したのはADVANTAGEのEXACT2。
マグは公道車で10年15年使った時の状態が不安なのでアルミ鍛造。
スプロケットも純正が使いたかったので,ハブをオーダーできるTOSHTECさんに依頼。
フロントは標準と同じ3.00。
リアは標準の4.00に対して4.25。
リアは標準サイズの140幅タイヤだと,ダンロップのαシリーズや今履いているミシュランのパワーカップのようなハイグリップタイヤの場合はだいぶ余って車体が接地してしまうので,少し引っ張って使った方がタイヤが有効に使えそう。
また今後150幅にしてみたいと思った時にも,4.00よりも150幅の推奨リム幅に近い。
その辺の理由でサイズアップした。

取り付けは寸法合わせで作ってもらっているためポン付け。
今回は本当にホイール変化分だけ見たいので,タイヤもブレーキ類もスプロケットもノーマルから移植。
カラーが圧入されていて組付け時に落ちないので,何ならノーマルより組みやすい。
うっかり測り忘れたので,重量が具体的にどのぐらい軽くなったのかは分からず…。
とりあえず手で持って誰でもわかるぐらい軽い。

組付け後の外観はこんな感じ。
スポークがとにかく薄いので,横から見ると存在感がない。


フロント左側はメーターギアレスにしてもらったのでスッキリ。
悪目立ちしないか心配だったハブ周りのカシマコート色も,車体に付いているとそこまで気にならなかった。
個人的にはこういう細くて本数の多いホイールデザインは好きなので,見た目はいい感じと思う。

乗り味は特に倒し込みや切り返しが激的に軽くなった。
全く意識していなかったけど,今までは倒し込みで先行動作として体を少しインに入れていたり,切り返しで逆操舵を入れたりしていたみたいで,今まで通り乗ると倒し込みで車体がインに向くのが思ってるより速かったり,切り返して逆方向に飛んでいきそうになったり。
軽くなった分の変化が大きすぎて,正直リアの幅を太くした影響があるのかよく分からない。
倒し込みが軽くなった分,直進性悪くなるのかと思っていたけれど,少なくとも今回は直進性が気になるほど悪くなった感触はしなかった。

とは言えホイールが軽くなったデメリットもあり,まず乗り心地はゴツゴツした感じになった。
多分今までよりもホイールが軽い分,突き上げの力が小さくなり,ダンパーの効きが相対的に強くなったのかと思う。
なのでリアサスのダンパーは圧/伸とも1ノッチ緩くした。

次に寝かしこんだ時の車体のバンクする反応は良くなったが,前輪に舵角が付く力が減った。
そのため,寝やすくなった車体が余計に寝る方向に行きやすくなった。
これは前輪の慣性が小さくなった分,ジャイロ効果(バンクするとハンドルが切れる方向に働く)も小さくなっているのでそのせいかと思う。
これは根本的にはどうにもならないので,ちょっと前を低くして舵が入りやすくするためにフロントサスのプリロードを1.5mm減らした。

また,低速走行時のスナッチが出る回転数は今までより高くなった。
そのため,交差点の立ち上がりは今まで2速からスロットルだけで立ち上がれていたが,2速で半クラor1速に落とすが必要になった。
こっちはハブダンパーも変わってしまっているのでその影響もあるとは思うが,ホイールの慣性が小さい分,エンジンのトルク変動に対して敏感になっている影響もあるとは思う。

メリット/デメリットは人によって感じ方が違うので一概には誰にでもは勧められないけれど,社外軽量ホイールの印象はスポーツ性が欲しい人には絶対おススメ。
 ・とにかく車両が小さく軽くなる。
 ・他の方法で同様の効果を出せるものが無い。
 ・加速もブレーキングも良くなる。
 ・アジャスタブルサス付いていれば合わせ込みもできる。

逆にのんびりツーリングしたい人にはあまり勧められないとも思った。
 ・サスがそのままだとゴツゴツした印象が強くなる。
 ・運動性が上がる分,どっしりした落ち着きは減る。
 ・単気筒や2気筒のようなトルク変動大きいエンジンだと,
  低回転でのスナッチが出やすくなる。

とりあえず個人的には思っていた方向なので,かなり満足。

0 件のコメント:

コメントを投稿