2022年6月26日日曜日

SRX テールライト変更

SRXのテールカウルはとにかく幅が細いうえにテールライト上部分が微妙なカーブになっている。
なので汎用テールライトだと幅が広すぎたり形状が合わなかったり。
今までも何度かテールライトを変えているけれど,イマイチ合うものが見つからなかった。
今回サイズ・形状とも理想的なテールライトを見つけたので,それを取り付ける。

今回使うのはKOSOのGT-01テールライト。
サイズはかなり小さく,横幅が90mmしかない。
ただこれにはナンバー灯が付いていないので別途ナンバー灯の取り付けが必要。
また,横幅同様奥行寸法も小さいので,直接リアフェンダーに取り付けるとテールライトがカウルに埋まってしまう。

なのでテールランプ+ナンバー灯を取り付けるための台座を作成する。
ざっくり寸法を測って,Fusion360でモデリング→DMM.makeで依頼。
今回は多少の柔軟性が欲しかったので,PA12の黒染めを使ってみた。
写真の色だと微妙だけれど,実際はちゃんと艶消し黒。
取り付けはリアフェンダー取付ボルトに共締めする形状。
振動対策として取り付け部分にはPOSHのH型断面のマウントラバーを使用。
下側はナンバー灯台座の裏部分でラバーを介してリアフェンダーに押し当て。
ナンバー灯の白い光が見えると車検に通らなくなるので,ナンバー灯の取り付け面はテールライトの取り付け面より若干傾けて設定。

ナンバー灯も今回はKOSOを使う。
これもかなり小さい。

それぞれを台座に取り付け,配線加工して付けるとこんな具合。

テールカウル端まで台座で持ち上げ,ライトがテールカウルのラインとつながるようにしてみた。
レンズ色は赤にしたが,スモークでも良かったかもしれない。

ポジション点灯

ブレーキ点灯
実際に見ると小さいながらもポジション・ブレーキランプ・ナンバー灯ともかなり光量があり明るい。

ついでに色々追加作業を行った。
①過去使ったテールライトやウインカーの取り付け穴をプラリペアで塞いで塗装
②データロガー用のGPSアンテナをテールカウル内に移設
③リフレクター交換
④ナンバーボルト交換

諸々の作業でリア周りはかなりスッキリしたのと,テールライトの光り方が最近のバイク風になって満足。
ラバーマウントにして気を使ったものの,LED灯火は振動で玉切れすることがあるので,耐久性は今後。

0 件のコメント:

コメントを投稿